お気に入りから見るはてなブックマークの使い方

はてなブックマークの「お気に入り」を整理する。: 啓蒙かまとと新聞

「話題」についてはそのまんまで、同じような記事ばかりブックマークしているのは見ていてもあまり面白くないので。

なるほど。
これは『個々のブックマーカーを特定のネタを追う記者として扱う』という考え方とは逆の考え方ですね。
自分は、基本的にコメントの面白い人を優先して登録するようにしてますが、特定のネタだけに特化して集めている人を登録することによって、そのネタを深く知ることが出来て、それはそれで面白かったりします。
あとは……ブックマーカー個人としての記事の選び方、というのも。
死語で言うところの「イカす!」というところでしょうか。

「時間」っていうのは、ある時間帯とかに、急にワァーっとブックマークする人。僕は10人前後のお気に入りを設定しているんだけど、その時間だけお気に入りの欄がその人のブックマークで埋まる。これが、なんだか気持ち悪かったのです。
「お気に入り」を見るといろんな人のブックマークが見られる、というのが僕の求める姿で、そこに一人のブックマークがダーッと並んでるのはちょっと落ち着かなかった。

確かに、個別のページで見れるものが全体のページに表示される気持ち悪さ、というのは分かる気がします。
しかし、ブックマークコメントにもありましたが、記事をまとめて閲覧するタイプの人もいます。
というか自分ですね、はい。
好みの問題になると思うので、ツッコミというわけではありません……。

それは全然本質的な話じゃないとも思うんだけど、そんな理由でも整理しました。

はてなブックマークのお気に入りを使うことも、ライフスタイルサイクルのひとつだとするならば、それは『自分のライフスタイルサイクルを維持する』という考えの上で、実に本質的な話ではないのでしょうか。

いちいち整理したとか書くなよ、とか言われそうだけど、既に指摘されたりしたのであえてこういうことを書いてみた。

自分も外された人の一人でしたが、こうやって次のステップに繋がるヒントありきでの外され方であるならば、それはそれでいい、と感じました。

で、結果として僕のお気に入りは「非はてな」な感じになって嬉しい。

はてなカルチャーからのエクソダス……なんて。
世界は広い、という認識を忘れないようにしたいですね。


※追記
改めて読み直したら、『次に繋がるヒント』というよりも『ブックマークを使う上でのヒント』なのかなと。